2020年9月の日記へ2019年10月の日記へ
HOME



■広告

他人の代表 SFチック学園ラブコメディ


他人の代表 ファンタジーコメディ


オリジナル小説をブログ公開(一部課金)


道化童子のツィート  DKDZをフォローしましょう


#taninblogタグ

ブログに関するリアクションに関するツィートはハッシュタグ#taninblog
イベント、発行誌など、他人の代表に関する全般のツィートは、ハッシュタグ#dkdztaninを付けてください。

2020年1月3日の日記 
モバイル類の考察。 [コンピュータ]
 さて、そろそろです。
 仕事も安定して、一日の行動もほぼ安定しました。
 完全にルーチンに乗った感じです。
 だからこそ、先送りにしてきた問題を考えなければなりません。
 そう、モバイル機器の役割分担です。
 知らねえよ、って話ですが、まあ、前からこのブログはそんなものなのでご了承ください。
 というブログを、2019年のGWごろに上げようと思っていたのですが、色々あって遅くなった上、またいくつか機器を買い揃えて変わったりしたので、この時期になりました。

 最初から説明しますと、2018年9月に前の職場をリリースされたのを機に、10月いっぱいで退職して11月から今の会社に入社したのですが。
 前社ではスマホ禁止だったので、連絡用にガラケーを持っていましたが、退職したことで10月の間にスマホに変えたわけです。
 が、そもそも、元々スマホは別契約で持っており、更にタブレットもデータSIMで持っているわけで。
 これらのどれにどの機能を与えるか、という検討をしなければならなかったわけですが。
 そろそろ状況が安定してきたので、やりましょうか、という話です。
 まずは登場人物を整理しましょう。

Inspiron 11 3000
 Windoes10Home、11インチ、128GBSSD、4GBメモリ、128GBSDカード。
 モバイルノート。DELLが数年前出してた赤いやつです。
 前の会社ではこれを持って仕事に行って、朝夕のカッフェで書いてましたし、今でも休日はこれを使って書いてます。
 この数年の執筆KBで言えば、これが飛びぬけて高いと思います。
 執筆くらいにしか使ってないので容量もメモリも問題ありません。
 買って三年以上経過していますが、執筆環境として申し分はありません。
 が、色々壊れかけている部分があったため、メインを退きました。

ZenPad8.0
 Android6.0.1、8.0インチ、16GB、2GBメモリ、64GBSDカード。
 8インチSIM入りタブレットです。
@スマホを変えた時、片言の店員にある意味騙されて高い癖に通信容量の小さい契約にされた時、「ここで更に金払って容量増やすより、前のスマホあるし格安SIM買ってテザリングした方が安くね?」って気づいて、楽天モバイルでSIM買って、古いスマホに差して使用
AWindowsタブレットが壊れた時、急遽買った安いAndroidタブレットで執筆してたけど、Windowsタブレットが修理から戻って来て使い道がなくなったので、これで電子書籍でも買うか、となって電子書籍専用機にしました。
 @、Aを二つ持ち歩くのが面倒だなと思ってまとめようと考えて、ちょうど新発売したSIMフリータブレットがあったので買ったのがこれ。
 これを買ってから、アベマTVを見るようになって、その後、Dアニメ、アマゾンプライムと増えて、このタブレットはアニメ見たり、電子書籍見たりする、家では風呂まで持って行くタブレットです。
 買って三年半経っています。

ZenFone4
 Android8.0.0、5.5インチ、64GB、6GBメモリ、128GBSD、NFC搭載(非FeliCa)。
 ある日家に、イーモバイル(当時)からハガキが来て、Android4.4の入った最新スマホNexus5発売、とあったので、これを機にスマホを手に入れよう、と思い立って、ほぼ通信モデムとしてしか使っていなかった、EMONSTERの機種変という事で行きました。
 そして、その二年後にNEXUS5Xに機種変して、更に二年後、機種変しようとしたけど、NEXUSの後続機が出ておらず、そして、ワイモバイルにも前回の機種変でトラブル(ZenPad参照)があったことから、NEXUS5XのままMNPしようということになり楽天モバイルに変えました。
 が、その直後に何の前触れもなく壊れました。
 で、しばらく前のNexus5を使っていましたが、色々調べてZenFone4を買いました。
 今のメインスマホで、二次電子図書読書用に使ってます。
 今年の3月に買って二年になります。
 多分そのころにZenFone6を買うのではと思います。

Xperia X Compact
 Android9.0.0、4.6インチ、32GB、4GBメモリ、128GBSD、NFC搭載(FeliCa)、ワンセグ有。
 前社は職場にスマホを持っていくことを禁止していたため、ずっとガラケーを持っていましたが、転職したことで、スマホに機種変しました。
 とはいえ、スマホはもう一台持っているので、通話できればいいや、と思ってらくらくスマホを買いにDoCoMoショップに行ったらこれを勧められました。
 ついでに色々パックに入りましたが、この辺は前に書いた覚えがあるので書きません。
 買って一年は経過してますが、パックの大半を使用していません。
 これまで、スマホもタブレットもカバーは両面のを使ってましたが、これは通話用という事で片面の奴です。
 歩きながら写真を撮るときに便利です。

iPod shuffle
 第4世代、2GB
 ピンクのとブルーのがあります。
 元々ピンクのを持ってて、それをカーステレオに接続して聞いてましたが、なくしてしまいました。
 それで急遽ブルーのを買って事なきを得ましたが、なんか、部屋を片付けたら出てきました。
 二つになって用途を考えて、ピンクの方をカッフェで聴く用にしました。
 が、そもそもイヤホンがBluetoothなので、Bluetooth発信機を買って聴いていました。

KEIAN KI8-BK
 Windoes10Home、8インチ、32GBSSD、2GBメモリ、64GBSDカード。
 Windowsタブレット。
 PC持ち込み禁止の現場で、スマホで執筆していたのですが、やっぱりPCで書きたいなと思っていました。
 車で通勤しているので、車においておけばいいのですが、今時はともかく、夏は厳しいな、と考えて、色々調べはしました。
 すると、マザーボードや液晶は、その程度で壊れることはまずないそうですが、バッテリーは劣化したりすることもあるようですから、愛用しているPCやタブレットを持って行くことに躊躇いがありました。
 そこで、安いWindowsタブレットを買おう、と思って買ったのがこれです。

ENVY x360 13
 Windoes10Home、13.3インチ、512GBSSD、16GBメモリ、512GBSDカード。
 Inspironの機能が徐々に故障が多くなってきたので、ボーナスで新しいPCを買おうと考えました。
 通勤に持って行く必要がなくなったので、大き目のにしよう、15.6インチでDVD付き、有線LANもあるのにしようと思って、10万強でいろいろ選んでいたのですが。
 実際15.6インチのパソコンを見ると、割と大きくて、DVD付けると厚く、持ち運びが難しいのではと思う大きさでした。
 その後も色々と紆余曲折があって、13.3インチ、16GBメモリのタッチパネルPCにしました。
 まあ、まだキーボード位置には一部慣れていません。
 あと、元々有線を考えていたので、部屋用にLANケーブルを買っていたので、TYPE-C用のLANを買いました。


 それを踏まえて、現況を言いますと。
 これまで某製造業本社だったのが、某製造業工場になったのですが。

通勤手段
 これまでは車→駐車場から電車、でしたが、車→工場駐車場になりました。

持ち込み物
 これまでは持ち込み禁止物はほぼなかったというか、ほぼ信頼で成り立っていましたが、今の職場は社員派遣請負共同出資会社系等一万人近い従業員のいる工場かつ、最先端の機密もあるため、多岐に渡って禁止物があります。
 まあ、昔、共同出資会社が連れて来ていた請負企業が、トップ機密持ち出したことがあって、尋常なく厳しくなっています。
 まあ、具体的に言えば、タブレットとPCはNG。スマホはギリOKという感じです。

朝夕カッフェ
 これまでは駅前のカッフェに行ってました。
 職場まで3分ですし、電車にも2分で乗れますし。
 何より、フリーWi−Fiがある上に、私が契約してるWi−Fiもありましたし。
 それが山奥の工場に行くことになり、遠くなりました。
 朝:3.9km、車で12分の珈琲屋らんぷ。フリーWi-Fiなし、契約Wi-Fiなし
 夕:4.4km、車で18分のコメダ珈琲。コメダなのにフリーWi-Fiなし、契約Wi-FiDoCoMoのあり

平日の執筆環境
 そもそも車通勤なので、職場には持ち込めなくても車の中に入れておく分には問題なし。
 とは言え、夏を考えると車内に置いておくのは問題もあるので、冬のうちから無しの方向で考え、専用のBluetoothキーボードとトラックボールを購入し、KI8-BKで執筆しています。
 間違って持ち込んでしまう懸念だけはなくすため、別のケースを買いました。

動画環境
 これまでのアベマ、ニコニコ、Dアニメ課金に加え、どうしても見たいアニメがアマゾン独占だったので、アマゾンプライムに入りました。
 アマゾンは新作アニメも遅いし数も少ないのですが、何より利点がダウンロードがSDカードにも出来る点でしょうか。
 これで小さい容量のZenPadでも、軽く1クール2クールは持ち運べるようになりました。

音楽環境
 上に書いた通り、二台のiPodで音楽を聴いていたのですが、アマゾンプライムに入ったことで、プライムミュージックが聞き放題になりました。
 そんなわけで、車ではiPodを聞いていますが、それ以外で音楽を聴くときは、スマホに入れるようになりました。
 今はXperiaのSDカードに入ってます。

 これらを踏まえた上で決めるべきことがあります。

それぞれの端末の用法
 まずはAndroid三台ですが。
 転送量限界値が、ZenPadのデータSIMで5GB、ZenFoneの通話SIMで6GB、Xperiaの通話SIMで1GB(超えると自動的に値段が上がる)です。
 ストレージ・SDは上記に記載済ですが、ZenFone>Xperia>ZenPadです。
 タブレットのZenPadは、全ての動画と電子書籍を入れてますが、ストレージが一番小さいので限界も早いです。
 電子書籍は一番スペックのいいZenFoneにも入っており、動画のうちabemaはここにも入っています。
 音楽(アマゾンプライムミュージック)も元々はZenFoneに入れていましたが、かつてZenFoneで執筆していた時、同時に色々させると止まることも多かったので、Xperiaに移しました。
 DアニメはZenPadと、DoCoMo契約なのでXperiaに入れてます。
 アマゾンプライムビデオも何故か同じですね、SDカードに入れられますし。
 LINEについて、他のと違って一端末にしか入れられないので、どこに入れようかずっと迷っています。
 今はZenFoneに入れてますが、実はXperia契約で入ってる何とかパックでLINEスタンプが割と無料で大量にもらえるみたいなのですが。
 物凄く大きな懸念点があり。
 ほら、Xperiaって元々仕事用携帯でしたから、電話帳にもメールにも過去現在の仕事相手が記憶されてるわけです。
 LINEって勝手に人の電話帳とか見て「友達かも?」とか送ってくるわけですが。
 それを送って来られたり送られたりしても困るわけです。
 そんなわけでいまだ暫定的にZenFoneに入れたままです。
 で、テザリングにどれを使うか、ですが。
 Xperiaは限界値が小さいので除外。
 そうなると、平日持ち歩くZenFoneが平日のテザリング。
 休日にしか持ち歩かないZenPadが休日のテザリングということですんなり決まり、今のところ、どちらかが超過することもないです。

 で、PCの方ですが。
 こちらはまあ、タブレット、11インチ、13インチと分かれており、用途も分かれているので、そこまで悩むことはないのですが。
 主にモバイルPCを使う機会は以下の通りです。
@平日の工場に行く朝夕の喫茶
A平日の営業所に行く前のカッフェ
B休日のファミレス
C平日の夜、休日の朝のキッチン
 @は選択肢がタブレットしかありません。駐車場に放置するためのタブレットですし。
 Aは二種類あるわけです。朝工場に行った後に営業所に行く場合と、朝から営業所に行く場合です。
 前者は工場の駐車場に放置した後に、名古屋の、大抵は名古屋めしカフェで昼食食べながら、の執筆で、後者は穴場のスタバでの執筆です。
 後者は13インチを持って行くのですが、前者は一旦駐車場に放置するためどうするか迷うところです。
 11インチがもはや主戦ではなくなったので、これを持って行けばいいのかも知れませんが、これ、トラックボールないんですよね、壊れて。
 それくらい買ってもいいのかもしれませんが。
 Bはもちろん、13インチなのですが。
 Cは油が飛んだりもするので、11インチを使おうかなと思います。
 そうなると、Bくらいしか使わないのはさすがに高い機種買ってもったいないかなと思うので、何か他にも使うかもしれません。
 これ以外に初代NEXUS5もまだ生きていますが、これはもうSIMないので、調理写真を撮影するくらいしか使いません。
 大体こんな感じですけど、この辺りも安定したはずの状況が変われば、もしくは状況が変わらなくても、更なる最適化が出来たら変わると思います。



最終更新 2020/01/03 20:57:38




トラックバック: http://d-maki.jp/tback/tback.php/2020/01/03

2020年9月の日記へ2019年10月の日記へ
HOME